おGさん.net  ~おじさん世代の便利帳~

おじさんだけど自動二輪免許の免許が欲しい!

バイクに乗りたい!

春先と秋口になるとバイクに乗りたい!と毎年のように考えるようになりました。

風を切って走る感覚を味わってみたい…。

良いですよね!

どこの自動車学校に行く?!

GW直前にいつものバイク乗りたい病が出てきました。しかも、かなり症状が重いです(汗)

私の年齢では、免許センターでの一発試験はあまりにも厳し過ぎると思い、 暇さえ有れば教習所を探すようになっていました。

ある日、どうしても止まらなくなってしまい、自動車学校に通うことを決意しました。

自動二輪教習所を選んだ基準としては

  • 家から通えること
  • 自動二輪教習を行っていること
  • 費用が安いこと
  • 指定自動車教習所であること
  • 仕事の帰りに行けること(これが一番重要!)

ある程度候補を絞り、各教習所のHPやネットの評判を見て良さそうな教習所に

  • ヘルメットの貸し出しをしているか?
  • 二輪車の最終の講習開始時間は何時から?
  • 雨天時の雨具は貸して貰えるの?

と、3つに疑問点を絞りK教習所とH教習所にメールで質問しました。

特に最終講習開始時間ですが、車の教習は遅い時間までやっていても二輪車は早く終わってしまうなど、教習所によって違います。これはネットで調べても良くわかりませんでした。

K教習所はすぐに返信がありました。最終の講習開始時間は19:00からでした。ヘルメットの貸し出しはしていませんでしたが、距離や費用も安かったので取り敢えず第一候補でにしてH教習所の返信を待ちます。

2日後にH教習所からの返信が来ました。最終の講習開始時間は18:00からでした。しかも水木金の週3回です。距離も費用のK教習所と大して変わりません。ヘルメットの貸し出しがありましたが、残念ながらH教習所は見送ることにしました。

教習所に入校

すぐにネットで教習所のHPから入校の仮申込みをし、その日のうちに申込みに行きました。

申込み手続きは、教習内容などの簡単な説明を受け、教習費用¥93,600円を一括で支払いました。その後に教習原簿用の写真撮影をしてこの日は終わりです。

帰りにライコランドに行きヘルメットとグローブを購入しました。

次の週の日曜日の朝に入校式に参加し、教習を受けました。

入校はしたものの二輪教習の予約を取るのが大変でした。ネットで予約できましたが、私の希望する時間帯は2週間以上先しか空いていません。

キャンセル待ちなどもチャレンジして教習を受けました。

教習内容です。

予約区分に二S市街、二S速度、二S危険とありますが、Sが付いてる教習はシミュレータになります。シミュレータを教習の枠が少なく予定がなかなか合いません。ここで毎回予約が詰まり時間が掛かってしまいました。

若い人たちに混じって、気持ちだけは同年代のつもりでも体はアラフィフのおっさんなので動かない…。そんな経験をしながら、何とか4ヶ月ほど掛けて何とか教習所を卒業しました。

免許の更新

教習所卒業後、休みを取って免許センターに行き所定の手続きをするだけです。やっと長年欲しいと思っていた普通自動二輪の免許を取得しました。

免許取得時より教習所の卒業検定に合格した時の方が嬉しかったです(笑)

やっとバイクが乗れるようになりました!

最新情報をチェックしよう!

バイクの最新記事8件