2stは、エンジンオイルが切れると焼き付いてしまいます。KSRのメーターにはオイルの赤ランプが付いています。古い車体なので電装系のトラブルも多いので、乗る前に目視でタンクを確認するのが日課になっています。
ある日オイルの量がLowレベルに近くなっていたので、オイルを補充しました。
オイル量の確認
車体左側のオイルタンクを見ると、オイルが少なくなっていました。
オイルタンクのゲージを見ると半分程度に見えますが…。
車体を真っすぐに立てます。
まだ余裕がありますが、けっこうオイルが減っています。
2stオイル補充
オイルタンクの容量は1ℓなので、500mlを補充することにしました。
補充作業に入ります。
左側のカバーを外し、タンクのキャップを外します。
キャップが外れたので、オイルを補充します。
補充したオイルです。安心のワコーズのオイルを使っています。
500mlは1ℓに比べ割高ですが、マメに補充したいのと開封したら使い切りたいので毎回500mlのオイルを購入しています。
購入したオイルです。
(使ったら新しいのを購入しストックしておき、いつでも補充できるようにしています。)
キャップを閉めます。オイルタンクは廃版になっているので、割らないように気を付けています。
車体を真っすぐにして、オイル量を確認しました。
ちょっと入り過ぎです。
スタンドで立ててみます。
キャップまで届いていないので、特に気にしないことにします。
感想
購入当初は、青いオイル(多分スズキ純正!?)が入っていました。必要十分なオイルでしたが、青いオイルを使い切ってからは、昔から好きなワコーズのオイルに変えました。オイルの消費量が多くなった気がしますが、素人目線でも高回転までスムーズにエンジンが吹け上がりを感じます。趣味で時々乗る程度なので、エンジンオイルくらいは良いのを使っています。
今までのKSR-Ⅱの整備・メンテはこちらの記事にまとめています
念願の2stバイクのKSR-Ⅱ(KSR80)が納車されました。途中にライコランドで買い物をした後からトラブルが続きました。トラブルと修理&素人カスタムを時系列にまとめました。 KSR-Ⅱ(KSR80)の諸元データはこちらに[…]