おGさん.net  ~おじさん世代の便利帳~

プリウス スマートキーの電池交換

プリウス(ZVW30)を運転していて目的地に着いて車を降りようと思った時にピーッと警告音が鳴り、メーターのディスプレイに「キーバッテリー残りわずか」と表示されました。

もっとギリギリまで使おうかと考えましたが、走行中に電池が切れたらどうなるんだろう?危なくないかな?と思い、スマートキーの電池を交換することにしました。

スマートキーの電池の交換方法は車の説明書に載っていますが、わかりやすく写真付きで各手順をまとめました。

スマートキーの電池が切れるとどうなるの?

スマートキーの電池が切れた時は、通常通りの操作でのドアのロック・ロック解除、エンジンスタートが出来なくなります。

電池が切れてしまった場合は、スマートキーに入っているメカニカルキーを使うことでドアロック・ロック解除を行うことが出来ます。

エンジンのスタートは、フットブレーキを踏み、スマートキーにあるトヨタのマークをエンジンのスタートボタンに当てます。すると「ピッ」とアラームが鳴ります。アラームが鳴ったあとに、エンジンスタートボタンを押すとエンジンが掛かります。その後は、エンジンを切るまで通常通りに運転ができるようになります。

走行中にスマートキーの電池が無くなってしまった場合でも、車は普通に運転できるので安全上の問題はありませんが、ドアの施錠やエンジン始動が不便なので電池は早めに交換しましょう! また、電池切れだけではなく、スマートキーが水没や鍵を落下させて破損してしまった場合でも同様の方法でエンジンをスタートすることができます。

電池の交換

交換用の電池は、以前にトヨタで車検を受けた時に「予備用にどうぞ!」と貰っていた電池を使います。

電池の種類

純正部品であるんですね。部品番号は「89745-52020」です。ボタン電池の番号は、CR1632になります。この電池は100均でも売ってるので、予備に買っておくと安心ですね(^^)

キー側面のPUSHボタンを押す

メカニカルキーを引き抜く

キー側面のPUSHボタンを押しながら、メカニカルキーを引き抜きます。

スマートキー本体を分割する

メカニカルキーを引き抜いたスマートキー本体です。

メカニカルキーが入っていた隣に、薄い差し込み口が空いています。

メカニカルキーの先端を見ると、先が細くなっています。

このメカニカルキーの先端の細い部分を差し込み口に入れてひねります。

ひねるとスマートキー本体が2つに分かれます。

基板を外す

中に入っている基盤を取り外します。基盤は本体に軽くハマっているだけなので、簡単に取り外せます。

電池を交換する

電池を交換します。(古いのは三菱製が入っていました)

電池がちょっと取りずらかったので精密ドライバーを使いました。道具は無くても電池は取り外せますが、先が細くなっているものがあれば、より簡単に交換できると思います。

袋から出した交換用の電池です。純正品はPanasonic製でした。

電池を交換しました。(メーカー名や電池の番号の刻印がある方が見えるように電池を入れて下さい)

ボタン電池にも+と-の極性があります。表裏に注意しましょう!

スマートキーを元に戻す

基板を元に戻して、分割した本体をはめ込んみ、メカニカルキーを元の位置に差し込めば電池交換は完了です。

最後に

車体に鍵をささないで使えるスマートキーは便利ですが、スマートキーの電池残量は目に見えません。突然の電池切れになってしまうとかなり不便です。作業自体は簡単なので、2年に1回程度の定期的な交換や電池残量の警告などが出た時に早めの交換をおすすめします。

おかじ
工具無しでも交換できるので予備の電池をグローブボックスに入れておくと安心ですね!
最新情報をチェックしよう!