今や絶版車となってしまいましたが、2stで水冷80ccエンジンを搭載し、コンパクトでキビキビと馬力のある走りが楽しめるKSR-Ⅱ(KSR80)の諸元をまとめてみました。年々見かけることが減ってしまっていますが、メンテなどの参考にして頂けると幸いです。
KSR-Ⅱ(KSR80)のサービスデータは、こちらをご覧ください
関連記事
今や絶版車となってしまいましたが、2stで水冷80ccエンジンを搭載し、コンパクトでキビキビと馬力のある走りが楽しめるKSR-Ⅱ(KSR80)のサービスデータをまとめてみました。年々見かけることが減ってしまっていますが、メンテなどの参考に[…]
発売時期
KS-2の後継機として1990年に発売されました。排ガス規制により2001年に販売終了し、2003年に発売されたKSR110へとバトンタッチしました。車体の構造は大きく変わりませんでしたが、エンジンが4ストローク・ミッションが遠心クラッチになり、楽しみ方が変わりました。
KSR-Ⅱモデル一覧
| 年 度 | 形 式 | 車体番号 |
| 1990年 | KMX80-B1 | KMX80B-000001~ |
| 1991年 | KMX80-B2 | KMX80B-003301~ |
| 1994年 | KMX80-B4 | KMX80B-006501~ |
| 1996年 | KMX80-B5 | KMX80B-011001~ |
| 1998年 | KMX80-B6 | KMX80B-016001~ |
主要諸元
寸法・重量
| 項 目 | |
| 全長 | 1,660 mm |
| 全幅 | 720 mm |
| 全高 | 960 mm |
| 軸間距離 | 1,140 mm |
| 最低地上高 | 210 mm |
| シート高 | 715 mm |
| 乾燥重量 | 77 kg |
| 車両重量 | 86 kg |
| フューエルタンク容量 | 8.0 リットル |
性能
| 項 目 | |
| 制動距離 | 8.0 m(35 km/h) |
| 最小回転半径 | 1.8 m |
エンジン
| 項 目 | |
| 形式名 | MX080BE |
| 形式 | 2ストローク、単気筒、 ピストンリードバルブ |
| 冷却方式 | 水冷 |
| 内径×行程 | 47.0 × 45.8 mm |
| 圧縮比 | 7 |
| 総排気量 | 0.079 リットル |
| 最高出力 | 10 PS / 8000 rpm |
| 最大トルク | 0.95 kgf・m/ 7000 rpm |
| 燃料装置 | キャブレタ、ミクニVM18 |
| 始動方式 | プライマリキック |
| 点火方式 | CDI方式 |
| 進角方式 | 電子式自動進角 |
| 点火時期 | 上死点前18.5° / 1350rpm ~ 21° / 3000rpm |
| スパークプラグ | NGK BR8ES |
| ポートタイミング: | |
| 吸気開 | ─── |
| 吸気閉 | ─── |
| 掃気開 | 下死点前 59° |
| 掃気閉 | 下死点後 59° |
| 排気開 | 下死点前 87° |
| 排気閉 | 下死点後 87° |
| 潤滑方式 | 分離給油(カワサキスーパーループ) |
| エンジンオイル: | |
| タイプ | カワサキ純正2サイクルオイル |
| 容量 | 1.0 リットル |
動力伝達機構
| 項 目 | |
| 一次伝達機構: | |
| タイプ | ギヤ機構 |
| 減速比 | 3.043(70/23) |
| クラッチタイプ | 湿式多板 |
| トランスミッション: | |
| タイプ | 常時噛合6段リターン式 |
| ギヤ比: | |
| 1速 | 3.307(43/13) |
| 2速 | 2.111(38/18) |
| 3速 | 1.545(34/22) |
| 4速 | 1.240(31/25) |
| 5速 | 1.074(29/27) |
| 6速 | 0.965(28/29) |
| 後輪駆動機構: | |
| タイプ | チェーン機構 |
| 減速比 | 2.666(40/15) |
| 総減速比 | 7.836(6速) |
| トランスミッションオイル: | カワサキ純正4サイクルオイル |
| 等級 | SE、SFまたはSG級 |
| 粘度 | SAE 10W-40 |
| 容量 | 0.63 リットル |
フレーム
| 項 目 | |
| タイプ | 鋼管セミダブルクレードル |
| キャスタ | 26.0° |
| トレール | 70 mm |
| フロントタイヤ: | |
| タイプ | ヨコハマ E806、チューブレス |
| サイズ | 100/90-12 48J |
| リヤタイヤ: | |
| タイプ | ヨコハマ E806、チューブレス |
| サイズ | 100/90-12 48J |
| フロントサスペンション: | |
| タイプ | テレスコプックフォーク(倒立式) |
| ホイールトラベル | 130 mm |
| リヤサスペンション: | |
| タイプ | スイングアーム(ユニトラック式) |
| ホイールトラベル | 120 mm |
| ブレーキタイプ: | |
| フロント | シングルディスクブレーキ |
| リヤ | シングルディスクブレーキ |
電装品
| 項 目 | |
| バッテリ | 12V 2.5Ah |
| ヘッドライト: | |
| タイプ | セミシールドビーム |
| バルブ | 12V 25/25W |
| テール/ブレーキライト | 12V 5/21W |
| オルタネータ: | |
| タイプ | 単相交流式 |
| 出力 | 1.5A-17V/8000rpm |
KSR-Ⅱ(KSR80)【サービスデータ】はこちらです
関連記事
今や絶版車となってしまいましたが、2stで水冷80ccエンジンを搭載し、コンパクトでキビキビと馬力のある走りが楽しめるKSR-Ⅱ(KSR80)のサービスデータをまとめてみました。年々見かけることが減ってしまっていますが、メンテなどの参考に[…]